超有益!お菓子の食べ過ぎをやめる方法4選とやめた後の効果を解説!

当ページのリンクには広告が含まれます。

太ると分かっていても、どうしても毎日お菓子がやめられない。

どうしたら失敗せずにやめられるんだろう…?

こんな悩みを解決する記事です。

チョコレートにアイスにポテチ。

仕事の合間や家でくつろぎながら食べるお菓子って、最高ですよね。

しかし、お菓子の食べ過ぎは太りますし、体にもよくありません。

分かっていてもお菓子の習慣をやめるのって本当に大変。

何度も失敗してしまった方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ミズキの経験に基づき、失敗しないお菓子をやめる方法を4つ紹介します。

どれも無理なく実践できる方法ばかりです。また、お菓子をやめた後の効果にも触れています。

これを読んで、あなたもお菓子太りでたるんだお腹からおさらばしてみませんか?

目次

お菓子をやめる方法

早速ですがお菓子をやめる方法を4つ紹介します。

三食しっかり食べる。

お菓子を食べる理由は、普段の食事で十分お腹がいっぱいになっていないという理由が挙げられます。

三食しっかり食べることでおなかが満たされ、お菓子が食べたくなる欲求をコントロールできます。

ダイエットのため炭水化物を避ける方もいますが、それではすぐに空腹になり、お菓子につい手が伸びてしまいます。

お菓子で一食分の食事になってなんてもってのほか。

ご飯やパンなど、炭水化物をしっかりとった方が、お菓子を食べることが減り、かえって痩せやすくなりますよ。

その他にも、

・よく噛んで食べ、一食に時間をかけることで満腹感を増やす。

・自炊をし、日頃から薄味に慣れる。(塩でなく、だしで味付けするのがコツ)

という方法も合わせると、お菓子から遠ざけられ、無理なくやめることができますよ。

強制的に誘惑をシャットアウトする。

ミズキがお菓子をやめるのに役立ったこの商品。

タイムロッキングコンテナです。

タイマーを設定したら、カウントがゼロになるまで絶対に中を開けられなくなります

タイムロッキングコンテナ

タイムロッキングコンテナのふた。カウントがゼロになるまで中身が取り出せません。

明日から急にお菓子を断つ!というのもなかなか難しいもの。

そこで、毎日少しだけ食べた後、中にお菓子を入れて24時間ロックしてしまえば誘惑をシャットアウトできます。

どうしてもお菓子を食べ過ぎてしまう人は、これを使って一日あたりの食べる量を管理するのがいいでしょう。

勉強・作業に集中したいときはスマホを入れてロックするのにも役に立ちます。

自分の意志だけで欲望をコントロールするなんて難しいことはせず、道具に頼るのも手です。

お菓子ではなく代わりの物を食べる。

お菓子をやめるのは簡単なことではありません。

しかし、低糖質・低脂質な代替品を食べることで、お菓子を食べたい欲を抑えることができます。

お菓子の代わりになるもの

・ナッツ類アーモンドやクルミは少量でも満足感が得られる。

・ヨーグルトチョコやアイスより低カロリー。甘いので満足感が得られる

・果物お菓子に比べ糖分が少なく、ビタミン豊富。ヨーグルトと合わせれば◎

・豆腐、プロテインバーたんぱく質が豊富で、腹持ち◎

・にぼしカルシウムが豊富。ほのかに塩分もあり、ポテチや煎餅の代わりに。

・お茶、ブラックコーヒーついジュースや炭酸を飲んでしまう方に。

惰性でお菓子を食べてしまう癖はなかなか止められないもの。

まずは違うものに替えてみると、ひとまず太ることからは脱却できます。

早めに寝る。

チョコやポテチを食べながら夜更かしなんて、していませんか?

そんな生活を続けると太りやすくなってしまいます。

寝ている間はエネルギー消費が少ないので、寝る前に食べたものは脂肪として蓄えられやすいからです。

夕飯を早めに食べたら、その後は何も食べずに早めに寝ましょう。

十分な睡眠を確保することでストレスが軽減され、お菓子に手が伸びることを減らせます。

夕飯を食べた直後に歯を磨けば、より効果的にお菓子を食べることを抑制できます。

早めに寝ることと併せて、実践してみると良いですよ。

お菓子をやめた効果

ミズキも独身時代、よくお菓子を食べていました。

ストレスがひどい時は、夕飯を食べずにポテチで済ますこともあったほど。

しかし体重は増えるし、常に疲労感に悩まされていました。

「これはまずい!」と思い一大決心、先述した4つの方法でお菓子をやめました。

お菓子の習慣をなくすのには、3ヶ月くらいかかりました。

以下に、お菓子をやめた後で感じた効果を記載します。

疲れにくくなった。

当時、寝る前にお菓子を食べると、翌朝とてもだるさを感じていました。

仕事への集中力も落ちており、昼休みはいつも机に突っ伏して寝ていました。

今思えば、原因は、

・胃腸に負担がかかり、睡眠の質が落ちていた。

・単純に栄養が足りなくなっていた。

ということだったのでしょう。

三食しっかり(特にスープで野菜をたくさん取ることを意識しました)食べることで少しずつ疲れがなくなり、仕事の進み具合も早くなりました。

朝起きた時の胃もたれも感じなくなり、毎日シャキッとして会社に行くことができています。

1ヶ月で2キロやせた。

それもそのはず。ポテチ、チョコレートのカロリーはご飯一杯と比べると、こんなに大きいのですから。

食品100g当たりのカロリー
ポテチ560kcal
チョコレート550kcal
ご飯168kcal

お菓子は高カロリーであるのに加え、ご飯に比べて満腹感が得られません。

ポテチ一袋(約90g, 505kcal)を食べても、お腹は膨れれずにその後ご飯を食べてしまう。

結果、一日の摂取カロリーが非常に高くなり、すぐブクブク太ってしまうのです。

お菓子をやめたら、1ヶ月で2キロやせました。これにはびっくり。

やはり、規則正しい食事に切り替えるだけで痩せるのです。

運動を意識するようになった。

疲れが取れ、さらに1ヶ月で2キロの減量に成功。

こうなってくると、日々の生活に活力がみなぎってきます。

相乗効果なのか、ジョギングやストレッチ、軽い筋トレといった運動も少しずつ習慣になりました。

お菓子をやめるだけで、食事、睡眠、運動の3つが上手にハマり、生活にハリが出たように感じています。

まとめ

お菓子をやめる方法4選と、お菓子をやめた後の効果を実体験を交えて解説しました。

お菓子をやめる方法4選
  • 三食しっかり食べ、お菓子を食べなくても満足できるようにする。
  • タイムロッキングコンテナで、一日のお菓子の量を制限する。
  • ナッツやヨーグルトなど、代わりの物を食べる。
  • 夜更かしせず、早めに寝る。夕食後すぐに歯磨きするとさらにお菓子の予防に。
お菓子をやめた後の効果
  • 睡眠の質が向上し、胃もたれがなくなって疲れにくくなった
  • 1ヶ月に2kg痩せた。
  • より健康を意識するようになり、運動が習慣化した。

お菓子は砂糖、塩分、油など、味が濃くて依存性があります。

習慣化したお菓子を明日からスパッと止めるのは至難の業です。

なので、まずは少しずつ量を減らしていき、だんだんとお菓子を食べる習慣をなくしていきましょう。

大丈夫。きっとできるようになりますよ。

この記事が少しでも役に立てば幸いです。

あわせて読みたい
酒はデメリットしかない!お酒をやめると人生が変わるのは本当です。 仕事のストレス解消に、ついつい飲んでしまうお酒。 しかし、酒にはいくつものデメリットが潜んでいます。 健康はもちろん、時間、お金。酒を飲むことにどんなデメリットがあるか、あなたは見過ごしているかもしれません。 今回は、酒を飲むことにどれだけデメリットがあるのか、解説していきます。結論、酒はもはやデメリットしかないかも知れません。 ぜひ読んでみて下さい。
目次