仕事効率化– category –
-
一生役立つ!忙しい社会人におすすめの効率的な勉強法4選
勉強したいのに、毎日忙しくてどうすればいいのかわからない。 そんな方へ。 この記事を読んで実践すれば、今の忙しい生活の中でも着実に勉強が進められるようになります。 こんにちは、ミズキです。 社会人になると、なかなか勉強する時間や機会ってない... -
技術営業はきつい?楽しい?仕事内容、向いている人はどんな人かを解説
技術営業の仕事に興味があるんだけど、どんな仕事をするのかな?楽しいのかな? そんな疑問にお答えする記事を書きました。 こんにちは、ミズキです。 技術営業・技術コンサル業って、研究所や工場での仕事に比べ華やかそうなイメージがありますよね。 た... -
いい会社だけどやめたい。こんな時どうする?おすすめの考え方を紹介
ホワイトでいい会社だけど、やりがいを感じないからやめたい。そんな若手社員が増えています。そんな悩みはどうしたら解決できるのでしょうか?後悔しないための考え方を、この記事で詳しく解説します。 -
『ポチらせる文章術』書評。売れる文章が1日で身につく良書でした
ネット上でもっと製品が売れるような文章が書きたい! オンライン営業担当の方や、副業でアフィリエイトをしている方ならば誰もが思うことでしょう。 ミズキも会社でウェブ広報を担当しており、ものが売れるための文章(セールスライティング)には、日々頭... -
もう大丈夫!みんなの前での発表でも緊張しない方法5選
プレゼンでいつも緊張してしまう…。どうすればもっとリラックスできるんだろう? 今回は、こんな悩みを持つ方向けの記事を書きました。 こんにちは、ミズキです。 大事な発表を前に緊張してしまうこと、ホントに厄介ですよね。 手が震えたり、口の中がカラ... -
【職場】嫌いな人と2人で仕事、どう向き合う?考え方4選
苦手な人と一緒に仕事をしなくちゃいけない…。 あの人偉そうだし、すぐ怒るし嫌なんだよだなぁ…。 どうしたらいいんだろう? 今回は、そんな悩みを持つ方への記事です。 こんにちは、ミズキです。 嫌いな人と2人で一緒に仕事。これって本当にストレスです... -
文章が上手い人は何が違う?7つの特徴と文章力の鍛え方を解説
こんにちは、ミズキです。 会社のメールや報告書で書く文章。もっと上手に書けるようになりたいと思ったことはないでしょうか? 上司から、 「お前の報告書は分かりにくくて読みにくい。」 と言われると凹みますよね。 一方、文章を書くのが上手い人は伝達... -
エクスプレス予約で領収書を発行する方法を解説!
こんにちは、ミズキです。 ミズキの会社では出張で新幹線を使った際、領収書を提出することになっています。 ただ、うっかり領収書を紛失してしまい、会社から叱られることがありました。 そのため、現在は確実に手元に残るよう、Web上で領収書が発行でき... -
業務効率化!パワポ資料を早く仕上げるコツ5選
パワポで資料を作るの苦手…。 何度も修正されて全然完成しない…。 どうやったらもっと早く作れるのかな? こんにちは、ミズキです。 社会人になると社内外を問わずPowerPointで資料を作成する機会はとても多いですよね。 ただ、資料を社内外... -
【仕事効率化】タッチタイプ、できる?できることのメリットを紹介
タッチタイプができなくてもWordやExcelやPowerpointは使えるし、会社の仕事はそれでよくね? はたして、そうでしょうか? こんにちは、ミズキです。 時代はスマホ全盛期。連絡を取るのも、情報を得るのも、音楽を聞くのも、皆スマホでできます。 そのせい...
12