5年住んでわかった、名古屋に住むメリットとデメリット5選

当ページのリンクには広告が含まれます。

就職(転勤)で名古屋に住むことになったけど、東京に比べてどう違うのかな?
そこそこ都会そうだけど、独特の文化がありそう。上手く馴染めるか不安…。

今回は、こんな不安を解決する記事を書きました。

こんにちは、ミズキです。

名古屋は東京に比べると、確かに違う点がいくつもあります。

ミズキは新卒として入社後5年間、名古屋に住んでいました。

現在は東京で働いており、両者の違いがより鮮明になってきたと感じています。

今回は、住んでみて感じた、名古屋暮らしのメリットとデメリットを5つずつ、紹介していきます。

就職や転勤により名古屋に住むことになった皆さんの役に立てれば幸いです。


初めて名古屋で暮らすことになった社会人の方。

読んで役に立つこと
名古屋に住むことのメリット・デメリットがわかり、名古屋暮らしの参考になります。

なお、名古屋への引越しな、キャッシュバック賃貸での部屋探しが便利です。

SUUMOやminiminiなどの物件が一括で調べられ、最大10万円の引越し祝い金がもらえます。

業界最大級、600万以上の物件数/

今なら必ず5000円もらえる!

目次

名古屋に住むメリット5選

1. 名古屋駅(通称名駅)に行けば何でも手に入る

東京で暮らしていてつくづく思うのは、買い物をする際に一つ一つのお店が離れている、ということです。

例えばミズキがよく足を運ぶのは、

  • 洋服店
  • LOFT
  • ニトリ
  • 大型書店
  • ビックカメラ
  • 東急ハンズ
  • 映画館

などなのですが、東京駅周辺ではこれら全ては網羅されていません

仕事帰りに色々なジャンルのお店を回ることはできないんですよね。

特にビックカメラのような大型家電量販店が東京駅周辺に無いのが痛いと思っています。

有楽町にありますがやや離れており、それほど大きくないんですよね。

一方、名古屋駅周辺は本当に何でもそろっています。

2016年にJRゲートタワーが開業してから、名古屋での買い物が本当に便利になりました。

JRセントラルタワーズ、ミッドランドスクエア、名鉄百貨店へ行けば上記の用事は全てクリアできます。

駅周辺だけで全ての買い物が完結できるのは非常に魅力です。

特にゲートタワー8階にある三省堂書店は、東海地区最大級の書店であり、本好きの方は行くだけでワクワクしますよ。

さらに、名古屋駅周辺は地下ショッピングモールも非常に発達しており、食事や喫茶店の数は実に豊富。

  • 名駅地下街サンロード
  • メイチカ
  • エスカ地下街

などがあり、東京駅で言う八重洲地下街のように食べ歩きが楽しめます。

それに東京よりも空いているので、とても快適です。

2. 家賃が安い

名古屋の1K, 1DKの家賃相場を東京、横浜、大阪と比較してみました。

地区1K, 1DKの家賃相場
名古屋市東区6.1万円
東京都港区9.6万円
大阪市北区6.3万円
横浜市中区7.4万円
【比較用】
東京都江戸川区
6.2万円
【比較用】
東京都立川市
6.0万円
【比較用】
横浜市緑区
6.0万円

データ引用元:
Suumo関東版
Suumo東海版
Suumo関西版

オレンジ色の名古屋市東区、東京都港区、大阪市北区、横浜市中区は、それぞれの都道府県で最も家賃相場が高い地区です。

名古屋市で最も高い東区の1K, 1DKの家賃相場は6.1万円で、東京都港区、大阪市北区、横浜市中区よりも安いです。

ちなみに6.1万円という数字は、東京都江戸川区、東京都立川市、横浜市緑区と同じくらいです。

こうしてみると、名古屋市は家賃相場が安いですね。

名古屋の家賃が東京や大阪に比べてなぜ安いかというと、

  • 名古屋の地価が東京や大阪よりも低いから。
  • 名古屋の人口は東京や大阪よりも少なく、住宅需要が東京や大阪よりも高くないから。

というのが主な理由です。

ミズキはかつて名古屋市瑞穂区に1DKで6万円のマンションに住んでいました。

駐車場代は月5000円。

現在は都内に住んでいますが、家賃は同程度広さでも10万円越えであり、大きな差を感じています。

家賃だけでなく、レストランの食事代、ジムの会費、ゴルフの費用など、総じて東京に比べて安い傾向にあります。

ですので、名古屋は東京に比べて非常にお金が貯めやすいというメリットがあります。

なお、名古屋へ引越しをするなら、各不動産サービスが抱える物件を一括で調べられないと不便です。

キャッシュバック賃貸なら、

  • SUUMO
  • minimini
  • アパマンショップ
  • センチュリー21
  • ホームズ

など、部屋探しでおなじみの有名企業が持つ物件が一度に閲覧できるので、部屋を見落とすことがありません。

業界最大級、600万以上の物件数/

今なら必ず5000円もらえる!

3. 人混みが少ない

下の表に示す通り、名古屋市の人口密度は東京23区の半分以下です。

面積人口人口密度データ取得日
名古屋市326km2約230万人7,100人/km2 2021.10.1
東京23区618km2約960万人15,000人/km22022.2.16
横浜市436km2約370万人8,600人/km22021.10.1
大阪市225km2約275万人12,000人/km22021.10.1

データ引用元:
東京都ホームページ
都道府県市区町村ランキングデータ

ミズキ自身、名古屋での出勤は電車を使っていました。

しかし、京浜東北線や埼京線のような激しい満員電車に遭遇したことはありませんでした。

そのため、人混みが苦手な自分にとって過ごしやすさを感じていました。

人気レストランの予約も、東京に比べ予約がしにくいということはありませんでした。

街中や駅で空いていると、ストレスが軽減されるので、とても気持ちがいいですよ。

4. 県の周りに観光地が多く、外部のアクセスも楽

名古屋は観光地としての魅力が無いと、よくネタにされます。

下の記事でも、名古屋市は主要都市の中で最も魅力に欠ける都市、というブランドイメージとなっています。

外部リンク:「主要都市で最も魅力に欠ける」名古屋、観光で逆襲なるか

確かに、名古屋の観光名所でパッと思い浮かぶのは名古屋城くらいでしょう。

旅行に行くには魅力的ではないという意見ももっともです。

それもそのはず。名古屋はトヨタ系列の企業が多く、”工業”で潤っている都市であるため、”観光”に力を入れる必要がないのです。

ただ、です。

名古屋から外に出てみると、周りに魅力的な観光地がたくさんあります。

特に京都。新幹線で30分であり、このアクセスのしやすさは東京にない魅力です。

週末にふらっと京都に遊びに行き、日帰りで簡単に帰ってくることができます。

京都の他にも、岐阜には白川郷、馬籠宿のようなノスタルジーを感じる名所や、下呂温泉、養老の滝があります。

三重にはナガシマスパーランド、鳥羽水族館、伊勢神宮などがあります。

大阪、神戸だって日帰りは十分可能です。

いずれも東京に比べ簡単に行けます。

これを機に足を運んでみれば、新たな楽しみを見つけることができるでしょう。

また、知多半島の先には中部国際空港(通称セントレア)があります。

名古屋駅から中部国際空港へは名鉄線特急で約35分です。

札幌、仙台、福岡はもちろん、東南アジア、ヨーロッパ主要国、アメリカへ旅行をするのに不便を感じることはありません

新幹線と飛行機、ともに利用しやすいのが魅力ですね。

5. 都会も田舎も両方楽しめる

新宿、渋谷にあるような店は、名古屋駅周辺や栄周辺に揃っています。

名古屋メシの店しかないかも、なんて心配は無用です。

和食もイタリアンも、東京並みのバリエーション、クオリティがあります。

また、秋葉原のようなオタク向けの街は名古屋では大須に当たります。

ネットショッピングも発達している昨今、名古屋に住んでいるからと言って、東京と違い手に入らなかったものはなかったです。

また、名古屋市内から少し車を走らせれば、すぐに田舎の雰囲気を楽しめます。

知多半島の南に行けば魚市場があり(きまぐれクックのかねこさんが来られることで有名ですね)、釣りスポットもたくさんあります。

また、車文化ということもあり、ゴルフ場もたくさんあります。

新入社員になったちょうどいい機会に、ゴルフを始めてみてはどうでしょうか。

練習で打ちっぱなしに行くのも、ホールを回るのも、東京に比べリーズナブルです。

あわせて読みたい
【体験談あり】名鉄ミューズカードで名古屋暮らしがお得になるって話 仕事で名古屋に住むんだけど、名古屋暮らしに便利なカードってあるのかな? 今回は、こんな疑問を解決する記事を書きました。 こんにちは、ミズキです。 今回は、名古屋...

名古屋に住むデメリット5選

1. 夏は非常に暑く、冬は非常に寒い

名古屋の夏と冬の厳しさはガチです。本当にガチです。

東京と同じだと思っていると痛い目を見ます。

特に夏。下のグラフをご覧ください。

これは2020年8月の各日付における名古屋・東京の最高気温を表しています。
(データ引用元:気象庁HP)

8月中旬から末にかけて、名古屋の最高気温はほぼ毎日東京より高くなっています。

8月の間に最高気温36℃を超える日は、

  • 名古屋:19日
  • 東京 :4日

であり、いかに名古屋の夏が厳しいかが分かります。

全国の予想気温がテレビに映った時、東京と比べてみてください。

いつも東京より2~3℃高いことが分かるはずです。

こちらのツイートでも述べられているように、名古屋の夏が非常に暑いのは、

  • 南西の山から湿気を帯びた暖かい風が流れ込むため。(フェーン現象)
  • 東京に比べ道路が広く、日光を遮るものが少ないため。(ヒートアイランド現象)

が主な原因です。

名古屋の夏は基本的に風が弱く、湿気が肌にまとわりつくような、サウナのような暑さです。

このため、名駅周辺は地下街が非常に発達しています。

7, 8月に迂闊に歩くと、干からびかけますのでご注意を!

一方冬は毎日冷たい風が強く吹き、ほぼ毎年雪が積もります。

これは、伊吹山という北西の山から濃尾平野、渥美半島に季節風が吹くからです。

名古屋は冬も厳しいです!

2. コンビニで住民票が発行できない

名古屋で一番不便なことがこれ。

会社員にとって平日市役所で住民票や戸籍証明書を発行するのは大変ですよね。

マイナンバーカードがあればコンビニで発行できるため非常に助かっていました。

しかし!名古屋ではマイナンバーカードでのコンビニ発行ができません!

それを知った時は愕然としました。

これは、名古屋市長である河村たかし氏がマイナンバーカードに懐疑的であり、積極利用を推し進めていないことが原因です。

河村たかし氏と言えば東京オリンピックで金メダルをかんだことで騒動になりましたね。

困ったものです。

なんにせよ、現在名古屋市ではマイナンバーカードによるコンビニでの書類発行はできません。

社会人の方は十分注意してください。

3. 私鉄の値段が高い

JR, 東京メトロ, 東急電鉄, 西武鉄道, 京王電鉄と各鉄道会社がひしめき合う東京と異なり、名古屋の私鉄は名古屋電鉄(名鉄)のみです。

そのため殿様商売になっているのか、運賃が高いです。

名鉄名古屋駅の初乗り料金は170円(名鉄名古屋-山王駅間)、もう一つ隣の金山駅までは190円となっています。

二つ隣の駅まで190円というのは、人によっては高いと感じるでしょう。

名古屋は良くも悪くも車文化です。

東京に比べ自動車を持つ人の割合が高いため、運賃を高めに設定しないと採算が合わないのかもしれませんね。

なお、通勤定期、通学定期に関しては、名鉄は全国一の割引率となっています。


引用元:ライブドアニュース(一番「お得」な鉄道は?定期券割引率ランキング)

上の表のとおり、名鉄の通勤定期の割引率は45.1%です。

仕事で名鉄を利用される方は、必ず定期券を購入しましょう!

あわせて読みたい
【体験談あり】名鉄ミューズカードで名古屋暮らしがお得になるって話 仕事で名古屋に住むんだけど、名古屋暮らしに便利なカードってあるのかな? 今回は、こんな疑問を解決する記事を書きました。 こんにちは、ミズキです。 今回は、名古屋...

4. 地元愛が非常に強い傾向がある

これはミズキの経験談なので参考程度に。

リクルーターで大学訪問をしていると、名古屋出身の学生さん達は、卒業後は名古屋に戻りたいという方が多い印象を受けます。

また、飲み会の際も、名古屋から一生出たくないという同僚が多い記憶があります。

名古屋は確かに良い街です。

しかし、東京、神奈川、広島、アメリカにも住んだことにあるミズキにとっては、どの街も住んでみれば素晴らしい体験ができ、良い思い出が沢山作れました。

なので、もう少し広い視野を持てばいいのに、と思ってしまいました。

とは言え、名古屋出身者全てが上記のように地元大好き人間ではないでしょう。

全国から人が集まる街ですから、名古屋に住んでいる人=○○という先入観は持たない方が賢明です。

5. 名古屋メシの味付けが独特

名古屋メシと言えば味噌カツ、味噌おでん、味噌煮込みうどんといった味噌文化が有名です。

この味噌は赤味噌(八丁味噌)と呼ばれており、濃厚な風味が特徴です。

味噌カツのソースにはこの赤味噌と多量の砂糖が使われています。

他にも、世界の山ちゃんの手羽先を筆頭に、

  • 小倉トースト
  • 喫茶マウンテンの甘口抹茶小倉スパ
  • 胡椒とケチャップの効いたあんかけスパ

など、名古屋メシには濃い味付けが多いです。

そのため、薄味のさっぱりした料理を好む方にとって、名古屋メシは口に合わないかも知れません。

ミズキも濃い味付けはあまり得意でないため、名古屋メシをそんなに食べることはありませんでした。

とは言え、街中のレストラン全てが名古屋メシだというわけではなく、イタリアンやスペイン料理などの店も充実しています。

また、

  • ひつまぶし
  • きしめん
  • カレーうどん
  • どて煮

でしたら名古屋飯の中では万人受けするはず。一度トライしてみてはいかがでしょうか。

ひつまぶしと言えば熱田蓬莱軒が有名ですが、名古屋駅からのアクセスに少々難があります。

ですのでミズキは名古屋駅近くのう家に食べに行くことが多かったです。

ひつまぶしは名古屋メシの中では格別。ぜひご賞味あれ!

まとめ

初めて名古屋で暮らす方向けに、名古屋暮らしのメリットとデメリットを5つ解説しました。

名古屋暮らしのメリット
  • 名古屋駅に行けば何でも手に入る。
  • 家賃が安い。
  • 人混みが少ない。
  • 県の周りに観光地も多く、外部へのアクセスが楽。
  • 都会も田舎も両方楽しめる。
名古屋暮らしのデメリット
  • 夏は非常に暑く、冬は非常に寒い。
  • コンビニで住民票が発行できない。
  • 私鉄の値段が高い
  • 地元愛が非常に強い傾向。
  • 名古屋メシ文化が独特。

このような名古屋の文化ですが、ミズキはそんなに暮らしにくいとは思っていません

確かに夏の暑さと冬の寒さは厳しいですが、洋服の選び方や外出する時間帯を工夫したりすることでだんだんと慣れてくるはずです。

嫌な街に来てしまったな、とネガティブになっていては、楽しむチャンスを見失ってしまいます。

色々なところに足を運んで、思う存分名古屋を堪能してみるといいと思います。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

目次