2023年– date –
-
酒はデメリットしかない!お酒をやめると人生が変わるのは本当です。
仕事のストレス解消に、ついつい飲んでしまうお酒。 しかし、酒にはいくつものデメリットが潜んでいます。 健康はもちろん、時間、お金。酒を飲むことにどんなデメリットがあるか、あなたは見過ごしているかもしれません。 今回は、酒を飲むことにどれだけデメリットがあるのか、解説していきます。結論、酒はもはやデメリットしかないかも知れません。 ぜひ読んでみて下さい。 -
通勤1時間がきつい人必見!通勤を楽にする方法5選
通勤時間が1時間あって疲れる、と悩んでいるあなた。毎日しんどいですよね。長い通勤時間は時間を奪われるだけでなく、心にも体にも大きな負担がかかります。 そこで今回は、毎日1時間半から2時間かけて通勤している方向けに、長くてきつい通勤を楽にする方法を5つ紹介します。記事を読むことで日々の体への負担が軽くなり、土日も今より精力的に過ごせることでしょう。 -
転職の新常識!国が認めるホワイト企業一覧を調べる裏ワザ。
転職したい業界は決まりつつあるけど、どの会社がホワイトなのか分からない。 ネットで口コミを調べているけど、確実にホワイトだという確証が欲しい。 転職中にそんな悩みを抱えているあなたへ。 国が認めるホワイト企業の一覧を調べる裏ワザを教えます。... -
負担額2000円で山ほど返礼品ゲット!超お得なふるさと納税を始めよう!
ふるさと納税をまだ利用したことがなく、もっと食費を減らしたいと悩む社会人の方。 一人暮らしをしていて、牛肉や果物を食べる機会がなかなかない社会人の方。 ふるさと納税を利用すれば、たった2000円で国産牛やカニ、果物、お米などがたくさん手に入... -
社会人が勉強するならこのジャンル!収入が増える7ジャンルを紹介!
勉強しようにも「何を学んだらいいかわからない」と立ち止まってしまうことはありませんか?そこで今回は、12年の社会人生活を通じて感じた、収入アップやキャリアアップに役立つ7つの勉強ジャンルを紹介します。 それぞれの学習方法や学ぶメリット、ミズキの体験談を書いています。やる気に燃えている今、ぜひこの機会に自己研鑽を始めてみましょう! -
一生役立つ!忙しい社会人におすすめの効率的な勉強法4選
勉強したいのに、毎日忙しくてどうすればいいのかわからない。 そんな方へ。 この記事を読んで実践すれば、今の忙しい生活の中でも着実に勉強が進められるようになります。 こんにちは、ミズキです。 社会人になると、なかなか勉強する時間や機会ってない... -
【2025年最新版】最大半額!新幹線に安く乗る裏ワザ8選
2023年版に対応した、新幹線に安く乗るための方法を解説しています。移動は安く済ませ、そのぶんおいしい物や買い物を楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみて下さい。 -
技術営業はきつい?楽しい?仕事内容、向いている人はどんな人かを解説
技術営業の仕事に興味があるんだけど、どんな仕事をするのかな?楽しいのかな? そんな疑問にお答えする記事を書きました。 こんにちは、ミズキです。 技術営業・技術コンサル業って、研究所や工場での仕事に比べ華やかそうなイメージがありますよね。 た... -
仮想通貨が稼げる!?Braveブラウザのメリットとデメリット
全世界で凄まじい勢いでユーザー数が増えている次世代ブラウザ、Braveの解説記事です。使っているだけで仮想通貨が手に入るという最大の特徴を解説している他、メリットとデメリット、危険性についても解説しています。安全に仮想通貨を稼ぎたいならばBraveを使うのが一番。あなたも乗り換えてみませんか? -
Kindle Unlimitedはおすすめしないって本当?勉強には最高のサブスクって話。
12万冊の電子書籍読み放題サービス、Kindle Unlimitedのレビュー記事です。メリットとデメリット、評判、入会方法も解説しています。入会して1年経ちますが、本気で入会して良かったサービスだと思っています。 小説、実用書はもちろん流行りの雑誌、旅行ガイドまでもが、いつでもどこでも読み放題。快適な読書ライフを過ごしたい方はぜひ参考にしてみて下さい。